知ってて得する! 〜SO1知識集〜



  たいそうなタイトルがついてますが、別に大した話ではございません。
  これまでは、プレイに直接役に立つようなネタを中心に提供してきましたが、この先は遊びです。
 知っていなくても別にちっとも困らないような話だけど、でもSO1を深く理解した気になれる……
 そんなネタを中心に提供していくつもりです。ネタなんざ、大して残っちゃいませんが(笑)
 
 ……という方針だったのですが、感情度関連のネタ追加によってお役立ち知識集に変貌(爆)。 
 
  1、感情度・PA・EDについて
  2、マジカルジャーでは何が拾える?
  3、サンタブーツを装備していると何がもらえる?
  4、状況再現について
  5、状況再現逆用法〜メトークス廃坑をぶっ潰せ!!〜
  6、空箱になる宝箱
  7、「どーじん」の集め方
  8、エルダーキーの秘密
  9、「足音を立てるべからず」の真意
  10、オラクルの怪/ペリシー抜きでバニーホイッスルを入手






  SO1でも、SO2と同様に感情度というシステムが存在します。1では、2と違って愛情度や友情度と
 いった区別はなく、また「AのBに対する感情度」や「BのAに対する感情度」というような、感情度の
 方向性もありません。感情度の初期値も不明なので、ここでは「A−B間の感情度が+○○」といった
 書き方で進めていきます。たとえば、ラティとミリーの間の感情度がゲーム開始時から4だけ上昇し
 ていれば、「ラティ−ミリー間の感情度が+4」と書くことにします。
 
  ここで注意しなくてはならないのですが、ラティとミリーの間の感情度は上限が+2と設定されて
 います。いくら一緒に戦ったりPAでご機嫌を取ったりしても、+3以上にはなりません。
  他キャラでは、感情度の低下がまともに起こらないので、上限の有無や設定値などは不明です。
 
  感情度を変化させる方法は、以下の通りです。
  
 
  1、特定のボス戦をクリアする
  
   対象キャラ:戦闘メンバー同士(最大4人・6組)
   感情度変化:+1
  該当する戦闘:対ダースウィドゥ&ストローパー×2(アストラル洞窟)
         対サキュバス&シャドウビースト×2(ムーア城宝物殿)
         対ルインガーダー(シルヴァラント遺跡)
         対デル・アーガスィ(その1・魔界)
         対デル・アーガスィ(その2・アストラル)
         対アスモデウス(時空研究所)
         
  SO2のプレイヤーにはお馴染みかもしれません。特定のボスを撃破することで、戦闘メンバー 
 の間の感情度が上昇するというものです。上げ幅は一律+1です。


  2、特定のイベントをクリアする    対象キャラ:戦闘メンバー同士(最大4人・6組)    感情度変化:+1   該当イベント:パージ神殿浅層部クリア(ミリー達の居場所を突き止める)          パージ神殿深層部クリア(真実の瞳の入手)          エクダート山中の魔物退治(エルヴンボウ入手)   特定のイベントをクリアする事で、ボス戦クリアと同じように感情度が上昇する場合があります。  戦闘は関係ないのですが、戦闘メンバー同士の感情度のみ上昇する事に注意してください。特に、  最初の「パージ神殿浅層部クリア」については、直前にウルフシェイプ×4との戦闘がありますが、  感情度はこのボス戦では上昇しません。その後のイベントをクリアする事ではじめて上昇します。   また、「エクダート山中の魔物退治」は、ヨシュア加入時のみのサブイベントですが、この時は  魔物を全て退治してフォスターからエルヴンボウを貰う瞬間に感情度が上昇します。
  3、プライベートアクション      プライベートアクションを行う事でも感情度は変化します。現時点で、PAによる感情度変化が  確認されているのは、ラティ・ミリー・シウス・フィア・ヨシュアの5人です。      ・クラート:ペリシー加入PA        謁見イベント開始後、仲間が6〜7人の状態でクラートでPAを起こすと、ペリシーを仲間に   するイベントが始まります。このPA中ラティとミリーが猫に「ペリシー」という名前を付けた   段階で、ラティ−ミリー間の感情度が+1されます。    注意する事は、「ペリシーが仲間になったとき」ではないことです。つまり、何らかの原因で   オカリナを持っていない状態になってしまったとしても、取り敢えず二人の感情度は上げられる   ということです。  ・ホット:イヤリングPA        ラティがイリアとミリーの板挟みになるPA(?)。   これは、ミリー不在時にイリアにイヤリングをプレゼントするPAを起こしたかどうか、そして   シウスが仲間にいるかどうかで結果が変わってきます。        A:ミリー不在時、イリアにイヤリングをプレゼントしていない場合         1を選択する…………ラティ−ミリー間の感情度+1     2、3を選択する……ラティ−ミリー間の感情度−1         B:ミリー不在時、イリアにイヤリングをプレゼントしている場合         シウスがいる………感情度変化なし     シウスがいない……ラティ−ミリー間の感情度−1    まず条件Aの時は、イヤリングをプレゼントする相手を選ぶ事になります。ミリーを選べば、   彼女との感情度が+1されます。が、イリアを選んだり話をそらしたりすると、嫌われてしまい   感情度が−1されます。    条件Bの場合は、どう頑張ってもミリーの怒りを買うことになってしまうのですが、シウスが   いると助け舟を出してくれます。嫌われることは嫌われるのですが、感情度の低下はありません。   シウスがいなければ、引っ叩かれて終わりです。2人の間の感情度が下がります。        ・ホット:フィアが思い悩むPA(逃亡フィア限定)    シウスとアシュレイが共にパーティにおらず、フィアを脱獄させてパーティに加えた場合のみ   体験可能なPAです。このPAを起こすには、事前にポートミスでPAを起こしておき、フィア   がシウスにライアスの死を伝えるというシーンを見ておく必要があります。    このPAは、フィアがシウスに対して感情任せにライアスの死を告げてしまった事を後悔して   いるという場面になっています。この時、3つの選択肢が現れますが、どれを選ぶかでラティ−   フィア間の感情度の増減が起こります。        1を選択する……ラティ−フィア間の感情度−1     2を選択する……ラティ−フィア間の感情度+1     3を選択する……感情度変化無し         フィアの悩み事の真相が解るのは、2を選んだ時のみです。フィアの心情をよく読みましょう。  ・ポートミス:ミリーがマーヴェルの美しさを褒めるPA      マーヴェルが仲間にいる状態でPAを起こすと、入り口の近くでミリーとマーヴェルが何やら   会話をしています。ミリーがマーヴェルの美しさを褒めちぎっているのですが、その事について   ミリーがラティに同意を求めてきます。この時の返答次第で感情度が変動します。        1を選択する……感情度変化無し     2を選択する……ラティ−ミリー間の感情度−1         2は素っ気無い返事なので、ラティとミリーの間の感情度が低下します。低下は一回限りです。    但し、感情度を低下させるためには、ある条件が必要となります。それは、「そのデータ内で   初めて「2」を選ぶ時、一回のPAにおける最初の問答でなくてはならない」ということです。        文字で書いても解りづらいので具体的に書いていきましょう。    このPAの問答は、一回のPA中に何度も起こせます。また一度PAを解除しても、再度PA   を起こす事で同じ問答を何度も繰り返すことが可能です。    仮に、「このPAを何度も起こした事があるが、それぞれの選択肢では常に1を選択し続けた」   としましょう。この場合、ポートミスでのPAを起こしなおし、そのPA中の最初の問答で2の   選択肢を選んだとすれば、ラティとミリーの間の感情度が低下します。    しかし、もし同じ条件でPAを起こし、そのPA中の、最初の何回かの問答では1を選択し、   そのあとで選択肢2を選んだというような場合には感情度は低下しないのです。       つまり、ミリーから同じ質問を連続して受け、選択肢1を一回以上選んだ後、最後に選択肢2   を選ぶ、というような流れをとった場合、感情度が低下しません。そればかりか、以降はいくら   このPAを実行しても感情度を下げたりする事は出来なくなってしまうのです。       いくつかパターンを例示しておきましょう。        1:PA発生 → 2を選択 :感情度低下    2:PA発生 → 1を選択 → 2を選択 :感情度変化無し    3:PA発生 → 1を選択 → PA解除 → 再度PA発生 →2を選択 :感情度低下        というようになります。2と3は似たような事をしているように見えますが、3の方では一旦   PAを終わらせてからもう一度やり直しています。ここに本質があります。    「一回のPAでの最初の問答」が重要なのです。       あんまり知ってても嬉しい事はないのですが、正確に書くとこういうシステムになっています。   深く考えないで、感情度を下げたくなったら迷わず2を選ぶ、という風にするのが良いでしょう。  ・ポートミス:ミリーが隠れんぼしてる(?)PA      マーヴェル不在の時にポートミスでPAを起こすと、ミリーがマップ上方で建物の陰に隠れる   ようにして潜んでいます。この時、ミリーに話し掛けると選択肢が現れます。感情度変化は        1を選択する……ラティ−ミリー間の感情度+1     2を選択する……ラティ−ミリー間の感情度−1        と言うようになっています。    ここで注意が必要なのですが、この問答は何度実行しても感情度を変化させる事が可能である   のに、最初の一回の問答では感情度が変化しないようになっています。何とも不思議な設定です。    つまり、最初の一回目の問答では1を選んでも2を選んでも感情度は一切上下しないのですが、   以降は1を選ぶ度に感情度が1上がり、2を選ぶ度に感情度が1下がっていくのです。要するに、   ラティ−ミリー間の感情度を自由自在に操る事が出来るのです。これを使うと、二人の感情度は   最小値が−8、最大値が+2であることが判りますが、この−8〜+2までの間の、任意の値を   取る事が出来ると言うわけです。二人の愛は、正にプレイヤー次第(?)。     ・オタニム:フィアを励ますPA(逃亡フィア限定)      同じく、フィアが脱獄した場合のみ発生するPAです。    PAを起こしてから宿屋に行くと、落ち込んでいるフィアを発見できます。この時、フィアを   励ますかどうかで選択肢が現れます。それによる感情度変化は、         1を選択する……ラティ−フィア間の感情度が+1     2を選択する……感情度変化無し      というようになっています。このPAは何度でも実行可能で、一回フィアを励ます度に感情度が   1ずつ上がっていきます。制限は一切ありません。つまり、ラティ−フィア間の感情度を無限に   上昇させる事が出来ると言うわけです。わざわざPAを起こしなおすこともなく、連続して話す   だけで励まし続けられるので、簡単に2人の間の感情度を最大まで上げることが出来ます。    ただし、感情度の上昇が確認できるのは、フィアの単独EDが切り替わる+3までです。  ・オタニム:ヨシュアが街の人に囲まれるPA    これはヨシュアが加入していると発生するPAです。    フェザーフォルクを珍しがる住民にヨシュアが囲まれてしまうというPAなのですが、この時   ラティが取る行動によって、ラティとヨシュアの間の感情度が変化します。        1を選択する……感情度変化無し     2を選択する……ラティ−ヨシュア間の感情度−1             ※シウスがいる場合、更にラティ−シウス間の感情度−1       ラティが「一緒になって冷やかす」と、仲間が助けにやってきます。現時点ではシウスが助け   に来るパターンしか確認していませんが、彼との間の感情度も低下してしまいます。  ・タトローイ:ヨシュアが戦う事の意味を尋ねるPA      ヨシュアがいる時にタトローイでPAを起こし、闘技場観客席に行くと、ヨシュアから「戦う   事の意味」について問われます。この時に現れる選択肢における感情度の変化は、以下のように   なっています。        1を選択する……感情度変化無し     2を選択する……ラティ−ヨシュア間の感情度+1     3を選択する……ラティ−ヨシュア間の感情度−1    3はいかにもヨシュアを怒らせそうな発言なので、感情度の低下も容易に予想できるでしょう。   しかし、1と2は発言内容としては違いが無さそうなのに、感情度の変化には差が出てきます。   注意しましょう。       また、このPAでの問答は何度でも実行可能です。しかし、感情度の変化が起こるのは最初に   2か3のどちらかを選んだ時のみになっています。つまり、このPAで一回でも感情度を上げ   るか下げるかすると、以降の問答では感情度は変化しなくなると言う事です。    もし1だけを何度も選び続けているのなら、以後に2か3を選ぶ事で感情度を変化させる事が   可能であるというわけなのです。  ・ヴァン:シウスが買い物をするPA      このPAは、シウスがラティから1000フォルを借りてヴァン城下町で買い物をするというもの   です。この時に現れる選択肢でも感情度変化が起こります。        1を選択する……感情度変化無し     2を選択する……ラティ−シウス間の感情度−1       1は1000フォルを貸す選択です。PAが終わると、合計7種類の武具を土産として手に入れる   ことが出来ます。    2は、金を貸さないと言う選択です。これを選ぶと、シウスからケチと言われてしまい、彼と   ラティの間の感情度が低下してしまいます。   
  4、イベントでの選択肢       これは特殊なパターンですが、あるイベント中に選択肢が現れたとき、ラティがどんな判断を   下したかで仲間の感情度が変化する事があります。    今のところ、このタイプでの感情度変化は1パターンのみしか確認されていません。        ・シルヴァラント遺跡:氷漬けのエリス      シルヴァラント遺跡最深部には、エリスが氷漬けになっている場所があります。ヨシュアがパ   ーティにいない場合、ミリーに言われて、ラティがエリスを助けるかどうかを判断する選択肢が   現れます。このとき、        1を選択する……ラティ−ミリー間の感情度変化なし     2を選択する……ラティ−ミリー間の感情度−2    というように、選択によってはラティとミリーの関係がかなり険悪になってしまいます。上に   書いたようにラティ−ミリー間の感情度の上限は+2なので、このイベントによって2人の仲が   一気にゲーム開始時に戻ってしまう事になります。       マーヴェルの存在の有無に関わらず、この選択肢は発生します。尤も、1を選択した時に氷を   破壊できるのはマーヴェルがいないときだけですが。
             基本的に、感情度は特定の戦闘やイベントで上がると考えて差し支えないでしょう。逆に言うと、  ザコ敵との戦闘をいくら繰り返しても、感情度は上昇しないのです。     続いて、感情度の値が影響するPAやエンディングを見ていきます。         1、皇龍奥義伝授のPA         場所:シルヴァラント    発生条件:パージ神殿深層部をクリアし、真実の瞳を入手していること         ラティ−アシュレイ間の感情度が+4以上であること。      結果:ラティが皇龍奥義を入手する。         SO1の感情度というシステムに於いて、最も重要な事柄が皇龍奥義の伝授でしょう。見ての通り   +4というかなり大きな感情度の修正が必要ですが、要所で戦闘メンバーに入れていれば魔界突入   前後には奥義を伝授してもらえる事でしょう。    以前まで載せていた「真・皇龍奥義の伝授」をこちらに載せておきました。感情度の詳細よりも   皇龍奥義伝授の詳細を知りたい方はこちらを参照してください。         2、ミリーのおまもりPA         場所:シルヴァラント    発生条件:ミリーをエクダートで仲間にしていること         ラティ−ミリー間の感情度が+1以上であること。      結果:アクセサリ「おまもり」を入手する(何度でも可能)          攻撃力が200上昇する以外にも、属性に多くの修正を持つラティ専用のアクセサリ「おまもり」   を入手する事が出来るPAです。条件を満たしていれば、全員が集合する時にミリーからおまもり   を渡してもらえます。ミリー加入直後は感情度が上昇するイベントや戦闘が出てこないのですが、   ヨシュアがいる場合には魔物退治の際に感情度を上昇させる事ができ、はじめてシルヴァラントを   訪問する時でもおまもりを貰う事が出来るでしょう。         3、アシュレイの単独ED    アシュレイの単独EDは、ラティとアシュレイの感情度が、皇龍奥義伝授条件を満たしているか   どうかで切り替わります。感情度が高い時には、奥義をラティに伝授し終え、満足げに余生を送る   アシュレイの姿が描かれるのですが、このED自体は奥義伝授前でも見られます。    また、どうやらフィアが仲間に居ないと、アシュレイの単独ED自体が登場しないようです。         4、ヨシュアの単独ED    シルヴァラント遺跡内部のイベントでマーヴェルが離脱し、ヨシュアのみがパーティにいる状態   で発生するEDです。この単独EDは感情度で発生する/しないが決まります。    ラティ−ヨシュア間の感情度が+3以下:単独ED発生    ラティ−ヨシュア間の感情度が+4以上:単独ED消滅   と言う風になっています。ちなみに、この2人の間の感情度の上限は+5である模様。         5、ヨシュアとマーヴェルのカップルED        ヨシュアとマーヴェルが共に仲間にいる場合、2人の感情度によってEDの内容が変化します。        ヨシュア−マーヴェル間の感情度が+2以下:シルヴァラントで別れる      ヨシュア−マーヴェル間の感情度が+3以下:ムーア大陸にて、共に旅を続ける決意をする       下の方が、いわゆるハッピーエンド(?)でしょうか。      6、シウスの単独ED(フィアが居ない場合)    シウスの単独EDも2パターン用意されています。現時点では、フィアを仲間に加えなかった場   合しかきちんと判明していませんが、感情度による違いは以下のようになっています。       ラティ−シウス間の感情度が+2以下:シルヴァラントでもっと強くなる事を誓う    ラティ−シウス間の感情度が+3以上:ヴァン近くで、もっと強くなる事を誓う    内容的にはあまり変わりませんが、感情度が高いほうの単独EDは、300年後に生きるラティに   呼びかける形になっています。   7、フィアが関わるED    フィアのEDは、シウスやアシュレイの有無、それから感情度によって多くの種類が存在します。   フィアが登場する全種類のEDを見るには、恐らく何度もプレイし直さないといけないでしょう。    以下、場合分けをして、それぞれのEDについての簡単な説明を書いておきます。    (1)シウス・アシュレイが共にいない場合(逃亡フィア)      A:ラティ−フィア間の感情度が+2以下        ……単独ED。雪の舞うシルヴァラント大陸を一人で歩くフィアが、シウスを想う      B:ラティ−フィア間の感情度が+3以上        ……単独ED。(恐らく)ムーア大陸で、孤独なフィアがラティを想う    (2)アシュレイが仲間にいる場合      C:ラティ−フィア間の感情度が+2以下        ……単独ED。アストラル王宮内で、シウスの身を案じる      D:ラティ−フィア間の感情度が+3以上        ……単独ED。アストラル王宮内で、ラティを想う    (3)シウスが仲間にいる場合        E:シウス−フィア間の感情度が+1以下で        ラティ−フィア間の感情度が+2以下        ……単独ED。アストラル王宮内で、シウスの身を案じる……(2)のCと同内容            F:シウス−フィア間の感情度が+1以下で        ラティ−フィア間の感情度が+3以上        ……単独ED。アストラル王宮内で、ラティを想う……(2)のDと同内容      G:シウス−フィア間の感情度が+2以上で        ラティ−シウス間の感情度が+2以下        ……シウスとのカップルED。ライアスの家から一人で旅立とうとするシウスに、          フィアが同行しようとする。シウスもそれを受け入れる。          「行こうぜ。俺たちはいつだって対等だったはず・・・。そうだろ?」という          シウスの台詞が印象的な、ちょっとレアなED。              H:シウス−フィア間の感情度が+2以上で、        ラティ−シウス間の感情度が+3以上        ……シウスとのカップルED。ライアスの家から一人で旅立とうとするシウスを、          フィアが見送るだけという内容。   ということで、完璧に場合分けをすると8通りになります。そのうち、CとE、DとFの2組に関   しては内容が同じなので、実質6種類ということですね。    特にGのEDは条件が多少厳しくなっています。ラティ−シウス間の感情度が上がりすぎると、   いくらシウス−フィア間の感情度が高くてもエンディングHの条件を満たしてしまうからです。    PAを使わない場合、シウスとフィアを同時に戦闘メンバーに入れた状態で、感情度が上昇する   戦闘やイベントを二回だけこなし、あとは二人とも(最低でもシウスだけは)メンバーから外して   おく、という対策を取る必要があります。    ただし、オタニムでのPAでヨシュアを「一緒になって冷やかす」ことで、ラティ−シウス間の   感情度は下げられるので、そう気を使い過ぎなくてもこのカップルEDは見られます。    尤も、ホットでのお使いを完遂したときにシウスが戦闘メンバーに入っていると、この二人の間   の感情度が上昇してしまうため、やはり注意は必要なのですが。    これは明らかに「狙って見る」エンディングですね。   8、ペリシーの単独ED       ペリシーがEDに登場する時は、必ずシルヴァラント大陸の岬にたたずむ場面になります。この   時、ラティとペリシーの間の感情度が+4以上だと、ED中にペリシーのセリフが追加されます。   どんな言葉を喋るかは、見てのお楽しみと言う事で。
  もしかしたら感情度の絶対値も明らかに出来るかもしれませんが、重要性の大きい部分に関しては  相対的な感情度さえ抑えておけば十分ですので、あまり気にする必要は無いでしょう。



  マジカルジャーは、オラクルルームで入れる部屋の1つ(オラクルLv10が必要)で手に入ります。
 このアイテム、説明にもあるように、装備して歩いているだけで何かアイテムが手に入る……という
 一見嬉しいアクセサリなのですが、実際にアイテムが飛び出してくる確率は非常に低くなっています。
 もしかしたら、「まだ何も拾った事がない〜」という方も多いのではないでしょうか?
  筆者本人も拾ったことのあるアイテムは少なくて、現時点では

  ・トランペット  ・どーじん  ・ワイン  ・マジックカード  ・ダイヤモンド
  ・らくがき(男) ・ユッケジャン  ・やすいさしみ  ・ムーナイト
  ・フルーツパフェ ・いちのくら  ・ゴールド ・せんそうゼリー


 の13種を確認しただけです。ただ、データをロードした直後から他に何もせずにフィールドを
 歩き回っていると、一定歩数の移動で、ほぼ100%ワインを手に入れることが出来るという、
 変わった現象が存在します。筆者が確かめた限りでは、エンカウントが起きない状態で、通常の徒歩
 で10分ぐらい歩き続けていればワインが飛び出してくるようです。
  今のところ、メトークス山とムーア大陸フィールド、オラクルルームの三ヶ所でしか確認していま
 せんが、恐らく歩く場所には無関係でしょう。
  また、これは時間経過ではなく歩数が関係しているようで、徒歩ではなくダッシュ(バーニィでの
 通常移動)で2倍速の移動をしていると、ロードからワイン入手までに要する時間が約5分に縮み、
 更にバーニィダッシュの4倍速移動をすれば、僅か2分半程度でワインを手に入れることが出来ます。
 
  どうやら後述する「ロードによる状況再現」が関係しているらしいのですが、ひとまず「飛び出し
 てくるアイテムを見てみたい!」という人に試して欲しい現象であります。

  因みに、マジカルジャーから飛び出してくるどーじんは、
   
   ・親分ベアードが落とすもの
   ・ヴェルカントボスが落とすもの
   ・トロップで買えるもの
   ・七星の遺跡地下15階で手に入るもの

  の何れにも該当しません。つまり、5冊のどーじんを揃えるには必ずマジカルジャーから一つ入手
 する必要がある、という事です。数回戦闘を行った後、十分ほどバーニィダッシュでひたすら移動し
 続けていれば拾えるようですが、何にせよ時間と根性が必要であるようです。



  サンタブーツは、シルヴァラントの行商人サンタから購入する事が出来ます。
  このアイテムを装備(アクセサリ欄です)して宿に泊まると、目が醒めた時に一定確率で何らかの
 アイテムを手に入れることが出来ます。今回は、連続して宿に泊まることで、どの程度の確率で何の
 アイテムを入手する事が出来るのか、を調べてみました。
  合計で3400回の宿泊を行い、十分なデータが取れたと思われるので、ここで纏めて報告します。

  この時、サンタブーツの装備数や泊まる宿と、取得アイテムには相関がないことをまず述べて
 おきます。パーティ内で2個以上のサンタブーツを装備していても、アイテムが出る確率が上がる、
 というようなことは起こりません。

  サンタブーツの装備によって手に入れることが出来るアイテムは、以下の18種です。

クラウンシルバーアイドルカエルプリティアイドルブローチネックレス
ゴールドアイドルゴールドブローチルビーペルシャハーモニカフェアリィグラススタールビー
レインボーダイヤマジカルドロップシンデレラグラスマジカルペルシャドリームクラウンへんなかたまり
  基本的にアクセサリや置物などの系統が中心です。安物からドリームクラウンなどの貴重品まで、  ある程度広い範囲をカバーしてはいるようです。   3400回の宿泊に於ける、各アイテムの合計取得数は以下のようになっています。
入手アイテム入手した回数入手確率
クラウン872.56%
シルバーアイドル852.50%
カエル832.44%
プリティアイドル832.44%
ブローチ822.41%
ネックレス782.29%
ゴールドアイドル782.26%
ゴールドブローチ772.26%
ルビーペルシャ671.97%
ハーモニカ611.79%
フェアリィグラス150.44%
スタールビー110.32%
レインボーダイヤ100.29%
マジカルドロップ100.29%
シンデレラグラス0.26%
マジカルペルシャ0.24%
ドリームクラウン0.21%
へんなかたまり0.18%
合計857個25.2%
  上に挙げた「確率」は、当然正確な値からは離れているはずですが、おおよそこれくらいの値だと  考えて差し支えないでしょう。総合すると、サンタブーツによるアイテムの取得率は25%である、と  見ることが出来ます。各アイテムの取得率を見て、タダで手に入るアイテムに夢を見るか、それとも  地道に稼ぐかはプレイヤー次第です。   また、3400回の調査がどのように進展していったかはこちらに書いてあります。調査方法などに  興味のある方はどうぞ。



  状況再現とは、「データをロードした直後、ある特定の行動を取ると必ず同じ結果が現れる」
 ことです。どういうことかと言うと、敵とのエンカウントなどの「確率に影響されるはずの出来事」
 が、常に結果が固定されてしまう……というような事が起こるのです。
 
  具体例を見ていきましょう。


   ケース1:メトークス廃坑のエンカウント

   メトークス山の廃坑は、序盤で訪れる事が出来るダンジョンでありながら、ドワーヴンシリーズ
  といった強力な武具が隠されている場所として有名です。ところがこの廃坑、入り口付近に限って
  エンカウントをコントロールする事が可能になります。

   手順を書いて見ましょう。

   1、廃坑入り口の一歩手前でセーブする。
   2、リセットし、そのデータをロードする。
   3、ロードしたらそのまま廃坑に入り、立ち止まらずに走り(歩き)続ける

   この手順を踏むと、ある一定時間が経過した後、必ず『ブラッドウォーム×2』という組合せ
  の敵とエンカウントします。何故かは解りませんが、何回ロードを繰り返して廃坑に入りなおし
  ても、この組合せの敵としか戦えないのです。
   この再現は一戦限りで、次の戦闘の組合せは一意ではありません。
   全滅覚悟で低レベルでドワーヴンシリーズの武具を取りに行きたい時など、ロードの繰り返しを
  することで、この状態に陥る事は非常に多くなるかと思われます。「またブラッドウォームかよ〜」
  って思ったこと、ありませんか? 序盤で廃坑に挑む時には、こうした『状況再現』が起こってい
  ることを頭に入れておくと有利に進めるのではないでしょうか。


   ケース2:マジカルジャーでのワイン出現
   
   これは、上の「マジカルジャーでは何が拾える?」で書いたものと同じです。
   ここでの状況再現は、マジカルジャーを装備したキャラがいる時に、ロードしてからずっと歩
  く(走る)ことで移動を続けると、一定歩数の後に必ずワインが出現するというものです。
  立ち止まったり、戦闘を行ったりするとこの限りではありませんが、ロードしてから他に何もしな
  いでただ歩き回っていると、ほぼ間違いなくワインを入手する事が出来るのです。
   この時、ワインの入手条件は「移動した歩数」になっており、ダッシュをすれば入手までの時間
  が半分に縮み、バーニィに乗ってダッシュをしていれば、更に半分に縮みます。
   
   
   これ以外にも、「アイテムクリエーションを連続で行ってはロードする、という作業を繰り返す
  とクリエーションでの作成アイテムがあるパターンに従う」という話も耳にするのですが、これら
  はまだ完全に解明されていません。
   また別の状況再現が見つかったら、追って報告します。




  上で書いたように、メトークス廃坑では最初のエンカウントを固定させる事が出来ます。
  これを利用して、序盤で簡単にキャラを強化する方法を紹介します。
  
   Step1:スカウトをレベル10にする
   
    まず、スカウトのレベルを10まで上げる事から始めます。そのキャラはラティで、野生の勘の
   タレントを持っていてはいけません。これは、ポートミスで「感覚スキルLv2」を買って危険感
   知のスキルを手に入れたときに、スカウトを実行する事で野生の勘を開花させ、ボーナスとして
   50SPを得るために必要なことです。
   
    スカウトをレベル10に上げるには、合計で144のSPが必要ですが、この数値は序盤ではキツイ
   ものとなります。そこで、ボーナスポイントの力を借りるわけです。
    この50を引けば、必要SPは94まで減ります。SO1では、レベルが1上がるごとに、そのレベル
   の約1.4〜1.6倍のSPを手に入れることが出来るので、平均でレベルの1.5倍のSPが手に入るとす
   ると、レベル11ぐらいでスカウトのレベルを10に上げるだけのSPが手に入る事になります。実際
   は切り捨てなどの影響によって、いくらか数値が少なくなりますけど、レベルを12まで上げてし
   まえば、ほぼ確実に足りるようになるはずです。

    スカウトをレベル10にする理由は、レベル10のスカウトを「敵から逃げる」に設定する事で、
   メトークス廃坑の地下一階の敵が全く出現しなくなることにあります。つまり、何の苦労もなく
   ドワーヴンソードや鎧以外のドワーヴン防具を手に入れることができるようになるのです。
   
    従って、メトークス廃坑に入るまで……即ち、ポートミスへのお使いから帰ってくるぐらいの
   頃には、ラティのレベルが11〜12に達している必要があります。
    このレベルアップを苦労なく実行するには、
     
     1、最初からほぼラティ一人に戦闘を任せる
     2、ロニキスのブリガンディ&レザーブーツはしっかりと戴いておく
     
    の二つが必要となります。序盤の戦闘から、なるべくラティ一人に経験値を集中させてしまう
   ということです。現代ロークのメトークス山ではミリーの援護も必要になるかもしれませんが、
   過去ロークに行った後は全ての戦闘をラティ一人でこなすことが、速やかなレベルアップを図る
   カギとなります。この時、特にメトークス山の敵がきついので、ロニキスのブリガンディを忘れ
   ずに外してラティに装備させておく必要があります。ロニキスの装備をいじくれる時間は非常に
   短いので、うっかり忘れたりしないようにしましょう。
    ブリガンディはレザーアーマーに比べて防御力が18も高いので、敵から受けるダメージが平均
   的に54も減ります。この減少量は重要です。特にスライムあたりから受けるダメージが劇的に減
   りますので。(詳しいダメージ計算はSeven_sさんのサイト「時計塔の鐘」の「SO1戦闘解析」
   の中に書いてあります)。また、レザーブーツもレザーグリーブより防御力が4高いため、ダメ
   ージ減少に一役買います。これにタリスマンも付け加えれば、序盤の防御は完璧でしょう。
    
    さぁ、これらのことに気をつけて、ラティのレベルを上げ、野生の勘のタレントを開花させて
   スカウトのレベルを10まで上昇させましょう。
    野生の勘を開花させるときは、スカウトの特技を習得させてから、一度リセットしてロードし
   なおし、スカウトを繰り返すのが有効です。ラティの野生の勘の開花にも状況再現が働いている
   ようで、状況再現に成功すれば一分も掛からずに開花してしまいます。
   
   
   Step2:ドワーヴンソードの取得
   
    ここは特筆すべき事柄はありません。スカウトを無事にレベル10まで上昇させる事が出来たら、
   「敵から逃げる」に設定し、廃坑地下一階奥のドワーヴンソードを取るだけです。この時、ドワ
   ーヴンガードやヘルム、ブーツなどの防具を同時に取る事も忘れずに。
    ブーツに関しては、鑑定を行う必要がありますけど。
    
    因みに、ドワーヴンソードを取ってくるだけなら、スカウトのレベルは8〜9程度でもエンカ
   ウントせずに済むことがあります。経験値の低い敵でのレベル上げが面倒なら、これぐらいのレ
   ベルで挑戦してしまうのも一つの手です。
   
   
   Step3:状況再現と衝裂破
   
    さて、ここからが本題です。ドワーヴンソードを装備する事で、ラティの攻撃力は400を超え
   ている筈です。が、まだこの程度では廃坑の敵とはまともに渡り合えません。
    そこで、上に書いた状況再現を利用します。つまり、「ロード」→「ブラッドウォーム×2と
   の戦闘・撃破」→「セーブ」→「リセット&ロード」→……という手順を何度も繰り返し、安全
   にレベルアップを図るのです。この時、スカウトは「敵を探す」にセットしておきます。
    状況再現を行うことで、確実にブラッドウォームと戦えるわけですが、こいつもなかなかの強
   敵です。ドワーヴンソードの地属性が吸収されるため、直接攻撃は意味がありません。従って、
   武器の属性が無視される衝裂破か閃光剣を使うわけですが、衝裂破は敵の懐に入ってしまうため
   相撃ちになる危険性が高く、閃光剣は効果が当てになりません。レベル10強のラティでは、ドワ
   ーヴンシリーズの防具を装備していたとしても、敵から2発以上の攻撃を受けたらやられてしま
   います。何としても、出来れば敵から一発のダメージも食わないような戦術が必要になります。
   そのためにはどうすれば良いか?
    
    残った方法は一つ。敵の左側から衝裂破を当てるのです。
    衝裂破は、どういうわけか、敵に対して画面右側から撃つ時と左側から撃つ時では間合いと効
   果が変わってきます。これはブラッドウォームのような大型の敵に限った話なのですが、敵の右
   側から衝裂破を撃つ時にはラティと敵との間合いが小さく、しかも二発しか当たらないのですが、
   左側から撃つと遠い間合いから攻撃できる上に、何故か4発もヒットするようになります。
    
    つまり、何とかしてブラッドウォームの左側に回りこんでから衝裂破を撃つ、という戦法を取
   ることになります。この戦法で最も危険なのは、ブラッドウォームの左側に回りこむときです。
   回り込んでしまえば、衝裂破はほぼ確実に安全な距離から当てられますから、「回り込むこと」
   がこの戦法の成否を決めると言っても過言ではありません。
    
    敵の後ろに回りこむには、フリーカーソルでの移動を使うことになりますが、この移動には慣
   れが必要です。現在ラティがいる場所から指定した場所まで直線的に移動するため、下手すると
   移動中にブラッドウォームに食われてしまう可能性もあります。フリーカーソルには早いとこ慣
   れておきましょう。
    この時、陣形はリニアモーションにして、ラティを4番目に配置しておきましょう。戦闘
   が始まると、恐らく上にいる方のブラッドウォームが、ラティに向かって右下に移動してきます。
   このブラッドウォームが画面真ん中に来る直前に、ラティが画面左下に向かって移動を始めると、
   ラティに向かってくるブラッドウォームに対して、簡単に左から衝裂破を叩きこむ事が出来ます。
   一匹倒してしまえば、もう一匹を倒すのも難しい事ではないでしょう。
   
    ブラッドウォーム×2を一人で倒すと、1600もの経験値が手に入ります。つまり、レベル11の
   時点からこの敵パーティを4回撃破すれば、ラティのレベルは16まで上がるので、空破斬を習得
   することが出来ます。ここから、新展開です。
   
   
   Step4:安全の空破斬か、効率の衝裂破か

    ラティが空破斬を習得すると、ブラッドウォーム×2を相手に負けることはまず無くなります。
   と言うのも、空破斬を5発ずつ撃てばこの2匹は倒れてしまうので、MPが満タンなら負ける要
   素が無いのです。
    ただ、空破斬はMPの消費が大きいため、一戦ごとに回復の泉に向かう必要があります。これが
   面倒で、しかもSO1の戦闘方式に慣れているというのなら、そのまま「左側から衝裂破」戦法を
   続けるのも一つの手です。特に、エダール剣技のレベルが7まで上がると、技使用時の消費MPに
   −3のボーナスがつくため、コスト0で衝裂破が撃てるようになります。これはお得です。
   
    面倒でも安全な空破斬を選ぶか、多少危険でも効率のよい衝裂破を選ぶかはプレイヤー次第。
   己の実力に合った稼ぎ方をするのが良いでしょう。
   
    また、レベル20を超えるぐらいになれば、ブラッドウォーム以外の敵ともある程度渡り合える
   ようになってきます。ブラッドウォーム×2と確実に戦いたい時は、いちいちセーブ・リセット
   ・ロードを繰り返す必要があるため、多少の手間が掛かります。他の敵が出ても負けない自信が
   ついたら、もっと経験値の多いブラックスライムなどの敵を求めると良いでしょう。
   
    レベル25〜30くらいになれば、ラティも連戦に耐えうるだけの力がつくでしょうから、地下二
   階に潜ってアイテム回収&ボス撃破をすることも可能になります。この際、廃坑は全部制覇して
   しまいましょう。後から来る手間が省けます(星の船確認時に訪れる機会はありますが)。
   
    また、これまでの話は「ラティ一人での戦闘」に限ってきました。それは、イリアやシウスが
   レベルアップの妨げになることと、ラティ一人の方が戦いやすいという二つの理由があるからな
   のですが、余裕が出てきたらこの二人も一軍に加え、一緒にレベルアップさせてしまうのも手で
   す。このあたりはお好みでどうぞ。
   
   
   如何だったでしょうか? 序盤での廃坑探索には運の要素が必要であると言われがちですが、
  これらの方法を使えば、プレイヤーの実力で十分にカバーする事も可能なのです。是非とも廃坑
  を突破し、中盤以降の冒険を楽にしてしまいましょう!



  SO1の世界には、フィールドやダンジョンなどにたくさんの宝箱が存在します。しかし、中には
 二つの宝箱のうち、どちらか片方の中身しか取れない宝箱というのがいくつかあります。
  後悔しないために(後悔する事例は少ないですが)、その具体例を見ていきましょう。
  
  
   ケース1:パージ神殿深層部

    パージ神殿深層部は多くの小部屋が存在し、その中には必ず一つ以上の宝箱が置いてあります。
    しかし、或る二つの宝箱は、どちらか片方の中身しか取れないようになっています。
    
     1、セキュリティRを入手できる部屋の中にある宝箱
     2、同フロアの、一番上の部屋の中にある宝箱
     
    の二つです。中身はどちらもサワーシロップなのですが、この二つの宝箱は、片方の箱を開け
    て中身を取ると、もう片方の宝箱も自動的に開いてしまいます。つまり、どちらか片方の
    サワーシロップしか入手できないようになっているのです。
    
  
   ケース2:時空研究所

    時空研究所も多くの宝箱が配置されており、その中身も重要なアイテムが多くあります。
    この時空研究所内で、リンクして開いてしまう宝箱は
    
     1、隠し部屋にある5つ並んだ宝箱のうち、一番左の宝箱
     2、クリア後に取れる最奥部の宝箱のうち、右側にある宝箱
     
    の二つです。中身はどちらもミスリルなのですが、この二つの宝箱も片方しか中身を取る事が
    出来ません。つまり、ミスリル二つを入手する事はどう頑張ってもできないのです。取れる気
    でいると、後で痛い目を見ることになるかもしれないので、注意すべし。


   ケース3:七星の遺跡地下15階
    
    七星の遺跡にも似たような宝箱が存在します。しかも、対象になる宝箱の組が二つあります。
    一つ目は、
    
     1、階段を下りてきてすぐの所にある二つの宝箱の内、左側(ダマスクス)
     2、マップ下の通路から入った部屋にある二つの宝箱の内、上側(?GUARD[スターガード])
     
    二つ目は、
    
     1、階段を下りてきてすぐの所にある二つの宝箱の内、右側(リバースドール)
     2、マップ下の通路から入った部屋にある二つの宝箱の内、下側(どーじん)
     
    の二つずつの宝です。何も知らないと、恐らくダマスクスとリバースドールの方を取ってしま
    うと思われますが、これを開けたが最後。スターガードとどーじんの入った宝箱も一緒に開い
    てしまい、これらのアイテムを入手する機会は永久に失われてしまうのです。
    特に、どーじんはこの宝箱でしか入手できないタイプの品なので、アイテムコレクターは細心
    の注意を払って宝箱を開けるのが良いかと思われます。
    
  
  今のところ、これ以外にリンクして開く宝箱は確認されていません。しかし、目の前にある宝に目
 がくらんで、手当たり次第に箱を開けていくと痛い目を見るかも……。



  どーじんは、SOシリーズでは有名な(?)コレクションアイテムです。
  SO1では5種類のどーじんが存在し、それをコンプリートするのは意外に困難です。
  一つ一つの取り方とアドバイス等を記しておきましょう。
  
  
 ・1冊目:親分ベアードが落とすもの
 
   親分ベアードは、現代ロークで盗賊が襲ってきた時に、最後に戦う相手です。強い相手ではあり
  ませんが、落とさなかった場合はニューゲームからやり直しとなります。
   筆者の感覚では、大体3%ぐらいの確率で落とすようです。
 
 
 ・2冊目:ヴェルカントボスが落とすもの
 
   ヴェルカントボスは、海賊のアジトのボスです。直前にセーブポイントがあるので、やり直しと
  言う事になってもさほど面倒ではありません。確率的には、親分ベアードと同じくらいです。
   因みに、闘技場Fランクのボスとしてもヴェルカントボスは登場しますが、この時はたとえお宝
  としてどーじんを落としても、アイテム欄に追加される事はありません。つまりチャンスは海賊の
  アジトクリア時の一回だけ、ということなので注意しましょう。
  
    
 ・3冊目:オタニムで買えるもの
 
   三冊目は、オタニム中央部にいる女性三人組から購入する事が出来るものです。980フォル必要
  ですが、時期を問わずいつでも手に入れることが出来ます。
   順序としては三番目ですが、購入時の表示は「どーじん4」となっています。この後、アイテム
  欄で改めて確認しても、「4」という数字は登場しません。
  
 
 ・4冊目:七星の遺跡地下15階で拾うもの
 
   クリア後のエキストラダンジョンである七星の遺跡・地下15階にはどーじんが入った宝箱があり
  ます。つまり必ず拾えるもの……のはずなのですが、これは空箱になる宝箱に該当するものであり、
  ひとつ間違えると永久に入手不可能になってしまいます。
   七星の遺跡攻略の記事も参考にして、間違った宝箱を開けないように気をつけましょう。


 ・5冊目:マジカルジャーから飛び出すもの
 
   最後のどーじんは、あまりアイテムが登場しない事で有名なマジカルジャーから飛び出します。
  これは確率勝負なので手に入るかどうかは運の要素が大きく絡みますが、(筆者の主観では)マジ
  カルジャーの中で一番登場しやすいのが実は「どーじん」だったりします。粘り強く歩いていれば、
  大抵の場合どこかで拾えるようになっています。ただし時間が掛かるのも確かなので、バーニィを
  呼び出して四倍速ダッシュをするのが有効でしょう。
   因みに、闘技場A〜Bランクで登場するスターセラフもこれと同じどーじんを落とす(らしい)
  のですが、二冊目のどーじんと同じく、闘技場の戦利品はアイテム欄には入りません。
  
  
  
   以上、5冊のどーじんが惑星ロークには存在します。尤も一冊目は現代ロークなので、300年の
  歴史を背負ったどーじんなのかもしれませんが(笑)。
   もちろん、五冊そろえても何のご利益もありませんので、そこはご了承を。



  エルダーキーは、謁見イベントの最中に手に入る重要アイテムです。このアイテムを授けてくれる
 のはシルヴァラント王なのですが、アイテム欄でチェックすると、何故かムーア王から貰ったことに
 なっているという不思議なアイテムです。
 
  さて、このエルダーキー。説明には、旧異種族の遺跡(シルヴァラント遺跡)に入るときに必要と
 書いてありますが、進入自体はキーが無くても可能です。但しキーが無いと途中で扉が開かなくなり、
 氷漬けエリスのいるフロアと、ルインガーダーがいるフロアには行けないようになっています。
  覇王攻略本をお持ちの方は、P70の二列目右側のマップを見てください。上側の左と真ん中に二つ
 の扉がありますが、この二つの扉はエルダーキーを持っていないと開ける事が出来ないのです。
  左側の扉がルインガーダーへと続き、右側の扉が氷漬けエリスへと続くようになっています。



  ヴァン城内にある試練の迷宮では、途中に「足音を立てるべからず」という注意書きが登場します。
 ですがこの注意書き、何を意味しているのかよくわからない上に、特に気に留めなくてもダンジョン
 はクリアできてしまいます。

  それでは、この注意書きは何のために存在しているのか? 答えは、その次の部屋に隠れています。
 この隣の部屋では中央部にいくつもの水晶がそびえており、その中の特定の場所を調べると、ルーン
 メタルを拾うことが出来ます。
  しかしこのルーンメタル、この部屋の中である操作を行うことで拾えなくなってしまいます。
  それは、ルーンメタルが拾える以外の場所で、上を向いてAボタンを押すことです。移動中に
 Aボタンを押すと、当然足元(もしくは目の前にある壁や宝箱など)を調べることになるのですが、
 これが空振りするとルーンメタルが二度と拾えなくなってしまうのです。ただし、これは上を向いた
 とき限定で、下や左右を向いてるときなら、いくらAボタンを押してもルーンメタルが拾えなくなる
 などということはありません。
  上を向いたときにAボタンを押すのはダメ、他の方向を向いてるときならOK……という、非常に
 複雑怪奇なシステムをしているのですが、どうやらこの「上を向いてAボタンを押す(調べる)」と
 いう行動が、「足音を立てる」に該当するようなのです。
  ルーンメタル自体は闘技場などで無限に入手することが出来ますが、ストーリー本編を追っている
 時にはやはり貴重な品です(複製できませんし)。したがって、「上を向いたときの最初のAボタン
 は、必ずルーンメタルが拾える場所で押す!」ことに留意しましょう。
  
  ……ま、この解釈も若干こじつけではあるのですが。



  SO1の本編をクリアすると、ご存知のようにセーブデータに☆マークが表示され、オラクルの特技が
 機能するようになります。ここで、普通のプレイヤーなら、リヴォースタワーの最終セーブポイント
 からオラクルを使うところでしょうが、終盤戦で全くセーブをしないでクリアしてしまえば、中盤の
 イベント状態のまま(たとえば過去ロークを冒険中)でオラクルを使うことも可能になります。
 
  さて、ここからが本題です。
  もし4王国謁見イベント(エンブレムを集めるイベント)の手前からノーセーブで一気にクリアし、
 オラクルを使えるようにすると、フラグの立ち方が狂う場合があります。
  具体的に言うと、ムーア国王に謁見する前(宝物殿に入る前)の状態でオラクルを使い、リヴォー
 スタワーの最終セーブポイントに触れると、何故かイベント進行状況が「4王国謁見イベント」から
 「魔界突入直前」まで飛んでしまいます。
  そして、この時点で他の国王(シルヴァラント王、アストラル王)との謁見を済ませていなかった
 場合、これらの王との謁見イベントが起こらなくなります。普通に本編を進めて謁見イベントに
 入った場合、各王国の城の前に行くと、イベントが自動的にスタートして王の下へと導かれますが、
 オラクル使用によりフラグが狂っていると、このイベントが起こらずに普通に城の中に入れてしまい
 ます。もちろん、王と謁見する事は出来ません。
 (シルヴァラント王の場合は、アスモデウス退治に向けてのハッパをかけられ、アストラル王に至っ
  ては、衛兵が通してくれないので話し掛ける事すら出来ない状態です。)
  この状況を打破するためには、宝物殿をクリアしてムーア国王に謁見する必要があります。ムーア
 国王に限っては、上のような状況でも普通に謁見イベントがスタートし、謁見を終えることでフラグ
 が正常に戻ります。つまり、上記2国王との謁見が出来るようになるわけです。
  
  さて、こうしてフラグを戻すだけなら何も起こりませんが、ここに穴が存在します。
  実は、フラグが狂ったままの状態だと、謁見イベント中にポートミスでPAを起こす事が可能に
 なります。普通に本編を進めている時は、謁見イベントの時点ではPAは起こせません。起こそうと
 しても、謁見を優先する仲間によって拒否されます。
  しかし、フラグが狂うことで何故かPAを起こす事が可能になってしまいます。しかも不思議な事に、
 このPAの最中に城の前に行くと謁見イベントが発生し、ラティは宝物殿に放り出されてしまいます。
  
  この時、イベント上ではイリアとロニキスが同行しているように見えますが、実際はラティ一人で
 戦闘を行う事になります。しかも、PA中であるため、最深部のセーブポイントは存在せず、また宝箱
 の中身を取る事もできません。。更に、奥にいるサキュバスの居場所(当然まだ倒していない)まで
 達してしまうと、イリアとロニキスが散開したところでゲームが止まってしまいます(フリーズ?)。
 
  実はこのPAは、ペリシーと一緒に宝物殿に入り込むPAと同等の扱いを受けているため、クリア条件
 は「入り口から二番目の部屋に入り、バーニィの情報を入手する」ことになります。今回のPA自体は
 ペリシーが不在でも発生しますが、該当する部屋に入ると、何故かいない筈のペリシーが登場します。
  そして、会話が終了すると、ラティは強制的に宝物殿の外に放り出されます。この時、当然宝物殿
 の魔物退治のイベントは終わっていないのですが、衛兵が宝物殿の扉を守っているため、中に入るこ
 とはできません(正に、ペリシーの宝物殿PAの後と同じ状態)。
  と言う事で、理由もわからぬままにバーニィ入手イベントがスタートしてしまったので、ホットに
 向かいます。PAを起こしてバダムの店に行くと、またしてもいない筈のペリシーが登場し、バーニィ
 が復活してバニーホイッスルを入手する事が出来ます。
 
  これでバーニィ入手PAが終了しますが、これで一つフラグが立ち、宝物殿の前を守っている衛兵が
 いなくなります。今度はPAを起こさずに全員で入り込み、サキュバスを退治して宝物殿のイベントを
 完了させ、王に謁見しましょう。
  そうすることで、今度はオラクル使用によって狂ったフラグが元に戻り、他の国王との謁見も可能
 になると言う事です。普通にクリアするのに比べたら相当に遠回りをしていますが、ペリシー抜きで
 バニーホイッスルが手に入ることを考えると、それだけの価値があるでしょう。
 
 
  以上の裏技でバニーホイッスルを入手するためには、謁見イベントが始まってムーア国王に会う前
 の状態からノーセーブでクリアし、オラクルを使えるようにする必要があります。バニーホイッスル
 入手までの手順を簡単に書くと、
 
   クリアデータをロード → オラクルでリヴォースタワーに行く →
   最終セーブポイントに触れる → ポートミスでPAを起こす → 城に行き、宝物殿に侵入 →
   二つ目の部屋に入り、ペリシーの話を聞く → PA終了後、ホットに向かう →
   ホットでPAを起こし、バニーホイッスル入手 → 再度宝物殿に入りクリア&王に謁見
  
  これでバニーホイッスルを入手し、かつ狂ったフラグが元に戻ります。フラグが戻るまでは物語が
 進まなくなってしまうので、忘れずにサキュバスを倒しに行きましょう。
 
 
 ※この記事は、BCDさんより戴いた情報を元に執筆いたしました。感謝いたします。


戻る